タイヤ通販「オートウェイ(AUTOWAY)」の悪い口コミから良い評価までを解説

オートウェイ公式サイトトップページ画像
画像引用:オートウェイ

車のタイヤをそろそろ買い換えなければならず、「どこでタイヤを買うのが良いのだろうか」とお悩みの方に、私自身も以前タイヤを購入したタイヤ通販「オートウェイ(AUTOWAY)」の口コミをご紹介しましょう。

オートウェイは輸入タイヤを中心に販売するタイヤ通販専門店で、累計3100万本以上の実績を誇っています。

さらに日本全国からのオーダーにスムーズ&スピーディに対応できるよう、九州に2カ所、関東に1カ所、東海に2カ所、九州に1ヶ所の物流拠点を設けています。

また現在は九州に4カ所の直営店も運営しています。

このようなタイヤ通販「オートウェイ(AUTOWAY)」にはどのような口コミがあるのでしょうか。

良い評価の口コミだけに片寄らず、中立的や悪い評価の口コミも合わせてご紹介しますので、参考になさってください。

目次

オートウェイ(AUTOWAY)の基本情報

運営会社株式会社オートウェイ
対応エリア日本全国
送料全品送料無料(沖縄・離島・個人宅への配送を除く)
取付工賃15インチ以下:1,980円/1本(税込)
16インチ~18インチ:2,420円/1本(税込)
19インチ~20インチ:2,970円/1本(税込)
別途料金廃タイヤ料、バルブ交換料
購入先 オートウェイ公式サイト

オートウェイ(AUTOWAY)で購入したタイヤのレビュー

実際に私がオートウェイで購入した省燃費タイヤのレビューを「【オートウェイ(AUTOWAY)で購入したタイヤに交換したレビュー】省燃費タイヤに変えるとどう変わるのか」に詳しく記述していますので参考になさってください。

オートウェイ(AUTOWAY)の良い評価の口コミ

オートウェイに対して良い評価をつけている口コミをご紹介しましょう。

「安くて乗り心地の良いタイヤを買えた」

オートウェイで安く買えたタイヤの乗り心地が、今までで最高だと書き込まれています。

海外メーカーのタイヤは、サマータイヤであればスポーツタイヤからコンフォートタイヤまで色々なタイプが揃っており、多くの種類の中から選ぶことができるのもオートウェイの良さだといえるでしょう。

きっと車の特徴にマッチしたタイヤを選ぶことができるはずです。

「トータルでぶっちぎりに安い」

最初は他店でタイヤを購入しようかと考えていたものの、トータル価格を考慮するとオートウェイがダントツに安かったので購入したが、サマーセール中で安い価格からさらに5%OFFになったと喜ばれている口コミです。

オートウェイではセールを実施している時もあるため、タイミングが合えばお買い得といえます。

なお、2025年7月31日まではスタッドレスタイヤのクリアランスセールを実施していますので、今のうちに購入しておくのも良い方法でしょう。

「昔より性能が上がってきている」

オートウェイで扱っている韓国製のタイヤは、昔より性能が良くなってきていると書き込まれています。

現在の韓国タイヤはヨーロッパの自動車メーカーで純正タイヤとして装着されるなど、性能や信頼性が高まっています。

またこの背景には、ブリヂストンとの技術提携もあるなど、進化しているのが単なる噂ではなく事実であることが分かります。

「スタッドレスは耐久性で国産よりやや劣るが氷上性能は良くコスパが高い」

この口コミはスタッドレスタイヤについて書かれたものです。

輸入スタッドレスタイヤは、国産の定番スタッドレスと比べると耐久性はやや劣るものの氷上性能は高く、コストパフォーマンスが高いので、ホイールとセットでも購入しやすいと書き込まれています。

価格の高さゆえに劣化してしまった国産スタッドレスを履き続けるのであれば、価格が安くてホイールとセットで購入しやすい輸入スタッドレスに交換した方が、安全で安心であることが分かる口コミだといえます。

「注文から発送までがすごく早い」

知らない番号から電話があったが、オートウェイで購入したタイヤが届いたという運送会社からの電話だったと、オートウェイの素早い対応に驚かれている口コミです。

オートウェイはクレジット決済やオンライン決済、後払いなどの場合には、その注文がお昼12時までに完了していれば、その日のうちに発送してくれます。

また銀行振り込みやコンビニ決済など、注文したその場で決済できない場合の注文に対しては、お昼12時までに入金確認できれば当日に発送してくれます。

なおオートウェイは年中無休で営業していますので、たとえ土日や祭日であっても変わりなく発送してくれるので、急いでいる時にも安心です。

「オートウェイのスタッドレスは、価格が安くても性能に問題なし」

オートウェイで台湾製のスタッドレスを購入したので、わざと圧雪路を走ってみたようです。

その結果、国産スタッドレスと比べて価格は半額以下なのに、性能にも問題ないことが分かり、コストパフォーマンスの高さを高く評価されている口コミを投稿されています。

格安でもオートウェイなら一定レベル以上の品質

オートウェイで以前に中国製の格安タイヤを購入し、3年履いていた方の投稿です。

以前購入したタイヤは非常に安価なもので、国産タイヤの約1/5の価格でしたが、3年間履き続けていても何の問題もなく、オートウェイで扱われているタイヤならたとえ安価でも一定レベルの性能は保持していると評価されています。

提携ショップでの取り付けや格安タイヤも全く問題なし

で。 今日は昨日夏タイヤに変えたので、タイヤの慣らし運転なのです。

オートウェイで買ったの。

送料込みで1本3500円位の格安タイヤだけど、問題なかった〜〜👍👍👍 取り付けをオートウェイと契約している近くのタイヤショップでやってもらった。
外人のお兄さんが1人でやってる。
まあ、普通ならまず行かないお店。大丈夫かなって思ったけど。だけど仕事早かった。ちゃんと取り付けてくれた。40分で交換完了。速っ‼️‼️‼️
いい店見つけたかも。
で。
今日走行テスト。
小1時間60キロ以下走行。
問題無し。
長い橋で高速テスト120キロ。
問題無し。
いやむしろ非常に良い🚗🚗🚗❗️
中国製の格安タイヤ侮りがたし。

まあ。
本当はちょっと心配だった。
冬タイヤは1本、1万円位したからね〜〜。
これでまあ。
外出オッケーになればまた走り回れるね😘😘😘

引用:Instagram

オートウェイで中国製の格安タイヤを購入し、今まで存在すら知らなかった近所の提携取り付け店でタイヤ交換してもらった方の書き込みです。

外国人の取り付け店と中国製の格安タイヤのどちらにも不安があったものの、取り付けは作業が早く、タイヤも非常に良い感触だったことから、両方に対して満足されている口コミです。

オートウェイ(AUTOWAY)の中立的評価の口コミ

オートウェイのタイヤを購入した方のうち、中立的な評価の口コミをご紹介します。

「まだ6月なのに、もうスタッドレスのCMをしている」

オートウェイがもうスタッドレスタイヤのCMを放映していると6月に書き込まれています。

オートウェイは2025年6月時点でスタッドレスのキャンペーンを実施していましたが、2025年8月1日から10月31日にもスタッドレスタイヤキャンペーンを実施しています。

このキャンペーンはクーポンを利用することで5%割引になるというもので、スタッドレスタイヤ繁忙期前なら発送も混雑しないため、急な降雪でスタッドレスが必要になった時にも慌てることがなくなります。

つまりオートウェイのスタッドレスキャンペーンは、事前の備えということだけでなく、5%割引になるという特典まで付いている、スタッドレス必須の人にとって注目すべきキャンペーンだということです。

「まあいい感じ

新車装着時のタイヤ(ADVAN)から、オートウェイで安価なオールシーズンタイヤを購入された方の口コミです。

オートウェイではベルギーブランドのタイヤ(中国製)を購入されましたが、元のタイヤと比べると少し柔らかい感じがするものの、ロードノイズは少し静かになった印象で、価格を考えると良い印象と投稿されています。

否定的な口コミではないものの、「9,000円という価格としては…」という表現からすると絶賛しているともいえず、まあまあといった評価といえます。

オートウェイ(AUTOWAY)の悪い評価の口コミ

オートウェイに対して悪い評価を下している口コミをご紹介しましょう。

「発送の手配が遅い」

タイヤを注文したのに、まだ発送されず、対応が遅いと書き込まれています。

オートウェイでは、クレジットカードなどの場合には手続き完了がお昼の12時までであれば、その日のうちに発送してくれます。

また振込などの場合でも、入金確認がお昼の12時までにできればやはりその日のうちに発送してくれます。

しかも年中無休ですから、webから注文してクレジット決済した場合でもその日のうちに発送してくれるわけです。

書き込みのように発送が遅くなってしまうのは、購入したタイヤが取り寄せ商品だった場合や、メーカー在庫品切れの場合、年末年始やお盆、GWなどの連休のタイミングなどが考えられます。

また急な豪雪で道路に車が立ち往生し、宅急便業者が集荷できないケースなども考えられます。

このような理由で発送が遅れるのはオートウェイだけではなく、他の通販でも起こりうることでしょう。

「YOKOHAMAタイヤを取り扱っていない」

オートウェイではYOKOHAMAタイヤを扱っていないと書き込まれています。

しかしYOKOHAMAタイヤを扱っていないわけではありません。

扱ってはいるものの、輸入タイヤに重点を置いているためラインナップが少なく、タイヤサイズによっては検索してもYOKOHAMAだけでなくブリヂストン、ダンロップなどの国産タイヤが全く出てこないというケースがあるかもしれません。

オートウェイ(AUTOWAY)の口コミまとめ

オートウェイの口コミで特徴的なのは、良いタイヤが安く購入できたことを喜んでいるコメントが多いことです。

昔の輸入タイヤと比べると性能も格段に進歩しており、国産タイヤと比較すると、耐久性などでやや劣るものの、十分な性能があり、コストパフォーマンスに優れていることが分かります。

さらに発送までの素早さに加え、少しでも安く、しかも素早く提供できる機会を設けてくれていることにも驚いている方も多いようでした。

また自宅から近いタイヤピット加盟店でタイヤを取付けしてもらえるので、非常に楽だったとのコメントもありました。

一方で、何らかの理由で発送が遅れてしまうと、遅いと評価している方もいらっしゃいましたが、このようなコメントが書き込まれるのはそれだけ発送までの対応が素早いと認識されているからでしょう。

ただし取り扱っているタイヤのメインが輸入タイヤであるため、国産タイヤのラインナップは決して多いとはいえませんが、コストパフォーマンスの高いタイヤを探しているのであれば、オートウェイの輸入タイヤの中から選ぶのも選択肢のひとつでしょう。

オートウェイ(AUTOWAY)の利用をおススメしない人

上でご紹介した口コミから、オートウェイをおススメしない人は以下のような方だといえます。

  • タイヤは国産ブランドを選びたい人
  • 安価なタイヤへの不安感や不信感が拭えない人
  • 純正タイヤと同ブランドタイヤにしか交換しない人
  • タイヤ取り付けはカーディーラーなど決まった店でしか頼まない人

オートウェイ(AUTOWAY)はこんな方におススメします

上でご紹介した口コミから、オートウェイをおススメする人は、以下のような方だといえます。

  • タイヤのブランドにこだわりのない人
  • タイヤは安くて性能が備わっているものを選びたい人
  • 純正タイヤと同ブランドタイヤでなくても良いという人
  • タイヤを取り付けしてもらえる店を知らない人

オートウェイ(AUTOWAY)の運営会社情報

会社名株式会社オートウェイ
設立1969年(昭和44年)
所在地福岡県京都郡苅田町苅田3787-62
ホームページオートウェイ公式サイト
  • URLをコピーしました!
目次