【洗車のコツ】洗車してはいけない日があることをご存知ですか?

皆さんはどんな日に車を洗車してますか。

たまの休日、良く晴れた日に洗車しているんでしょうか。
天気がいいと、洗車したくなる気持ちも分かります。

ですが、車には洗車してはいけない日があることをご存知ですか。

洗車

洗車してはいけない日に洗車すると、

  • ボディにシミ跡が付いてしまう
  • ボディに細かな傷がいっぱい付いてしまう

など、せっかくキレイにしようと思って洗車している意味がありません。

では、どんな日に洗車してはいけないのでしょうか。

目次

洗車してはいけない日

直射日光が強く当たる日

車のボディが直射日光を浴びてしまうと、ボディは相当な熱を持ってしまいます。

特に真夏の昼間などにボディを触ってしまった時、火傷しそうなほど熱くなっていたことを体験した人は多いでしょう。

一説によると、真夏、車のボディ温度は60度から80度にまでなってしまうそうです。

特に最近は黒い色の車が人気ですので、そのほとんどは80度近くまで上がっているでしょう。

火傷するのも分かる温度ですね。

こんな温度のボディにカーシャンプーなどで洗おうとしても、すぐに乾いてしまいます。

その結果、洗剤の成分がボディにシミとなってしまい、最悪の場合、シミが取れなくなってしまいます。

真夏の昼間に洗車する際には水でボディを冷やしてからと言われていますが、それで確かに多少温度は下がるでしょう。

ですが直射日光が当たり続けていると、温度が下がるのは一時的で、すぐに元の温度に戻ってしまいます。

ボディの側面などより屋根やボンネットなど、まともに直射日光を受ける箇所は、すぐに温度が上昇してしまいます。

ボンネットは車を見るときに最も目立つ場所です。

そんなところにシミが付いてしまったら、せっかくの愛車も台無しです。

風の強い日

風が強いからといって、洗車には関係ないと思われるかもしれません。

その通り、風そのものは洗車に問題はありません。

問題があるのは、風が運んでくる砂などです。

強い風に舞い上がった砂などが車のボディに降り注いできます。

特に水で濡れたボディの上には、細かな砂が溜まってしまいます。

その状態で、スポンジで擦ったり、布で拭いたりすることは、サンドペーパーで擦っているのと同じことです。

キレイにしようと、擦れば擦るほど傷をつけていきます。

風が強い日に洗車するくらいなら、止めた方がかえって車をキレイに保つことが出来ます。

私の自宅のガレージは、隣家の間を抜けてくる風が車の後方から抜けていく造りになっています。

抜けていく風が相当な量の砂を運んでくるのでしょう。

ボディに溜まった砂は雨が降ると、トランクとの隙間に流れ落ちてきます。

掃除して日数が経っていないにも関わらず、トランクを開けると、相当な量の砂が溜まっているのが分かります。

隙間に溜まった砂

これだけの量の砂でボディを擦るって考えると、風の強い日に洗車するのは絶対に止めようと実感できます。

どんな日に洗車するのがいいのか

では、どんな日に洗車するのが一番車へのダメージが少なく、キレイにできるのでしょうか。

午前中もしくは夕方

真夏であっても、午前中もしくは夕方は太陽も高くなく、直射日光の角度が浅くなります。

そんな時であれば、ボディの温度もそれほど高くなりません。

もし洗車するのであれば、午前中か夕方からの洗車が安心です。

風のない日

前述したように、いくら直射日光が強くない午前中や夕方であったとしても、風が強く吹いている時は洗車してはいけません。

風が間違いなく砂埃を運んできます。

必ず風のない日を選んでください。

オススメの洗車時間帯

週末しか休みが取れない場合、休日には朝から車を使うことが多いはずです。

にもかかわらず、午前中か夕方に洗車するとなると、せっかくの休日なのに汚れた車に乗って出掛けなくてはいけないということになってしまいます。

それでは憂鬱ですよね。

そこで私がおススメするのは平日の夜、24時間営業のコイン洗車場で洗車することです。

自宅のガレージでは夜に洗車することはできないでしょう。

照明も必要ですし、近所への迷惑にもなりかねません。

24時間営業のコイン洗車場なら、平日の仕事が終わってからいつでも洗車できます。

もし金曜日の夜に洗車しておくことができれば、土曜日もしくは日曜日に車で出掛ける時も車はピカピカです。

気持ちよく出掛けられますよ。

  • URLをコピーしました!
目次