クルマのボディがキレイでピカピカな状態は非常に気持ちが良いですが、できればホイールも常にキレイにしておきたいですね。
特に欧州車はブレーキダスト量が多く、どうしてもすぐに汚れてしまいます。
せっかく洗車したのに、少し走っただけでホイールはブレーキダストで汚れてしまいガッカリしたという方もいらっしゃるでしょう。
だからといってその汚れを放置しておくと、固着してしまって簡単には取れなくなってしまいます。
こうなってしまうと除去専用のケミカル剤を使用しなければならず、余計に手間がかかってしまいます。
もしブレーキダスト汚れを簡単に落とせれば洗車もそれほど面倒でなくなるため、固着するまで放置することもなくなるはずです。
ワコーズの「バリアスコート」を塗布しておけば、ホイールをピカピカにしつつも、ブレーキダストが簡単に落とせるようになります。
バリアスコートにどれほどの効果があるのか、私自身のクルマのホイールを実例としてご説明しましょう。
ブレーキダスト汚れが厄介な理由
ブレーキダストは、ブレーキを踏んだ時にブレーキパッドがローターに押し付けられ、ブレーキパッドが削れていくことでできてします。
ブレーキ機構はホイールの内側にあるため、どうしてもホイールにブレーキダストが付着してしまうわけです。
しかもこのブレーキダストはローターに押し付けられて削れていくので、高温の状態で飛び散ってホイールに付着してしまいます。
ホイールに付着してから冷めていくため、ブレーキダストは酸化しやすくて、そのまま放置していると酸化が進んで取れにくくなってしまいます。
ブレーキダストは早めに取り除かないで放置しておくと、どんどん取れにくくなってしまうということです。
ブレーキダストが固着してしまい、取れにくくなった場合のホイール用ケミカル剤が数多く市販されているのには、このような背景があります。
ブレーキダストが多い欧州車は厄介
欧州車はブレーキダストが多いことは知られていますが、少し走っただけでホイールにブレーキダストが付着してしまうのですから、欧州車は国産車と比べると洗車頻度を上げなければ汚れが固着しやすいわけです。
しかし、もし酷いブレーキダスト汚れが手軽に落とせるのであれば、洗車回数を増やすのもそれほど苦にならないのではないでしょうか。
バリアスコートで艶と汚れにくさが得られる
冒頭でご説明しましたが、バリアスコートをホイールに塗布しておけば、アルミホイールの艶が出ることはもちろんですが、ブレーキダストも簡単に取り除くことができます。
下の画像は、スタッドレスタイヤとセットで購入したホイール(フロント右側)をコイン洗車場で洗車する時に撮影したものです。
私のクルマは業者に依頼して、ボディだけはガラスコーティングを施してありますが、サマータイヤ用ホイールだけでなく、スタッドレスタイヤ用ホイールにもガラスコーティングは施していません。
画像のホイールは前回洗車した際にバリアスコートを塗布してあり、前回の洗車はおよそ1ヶ月前でした。
前回洗車してから、どうしてもクルマで遠方に出かけなければならない用があったため、今回の洗車までに走行距離は1,000キロほどとなっており、ホイールは相当汚れていました。
コイン洗車場に行き、スプレーガンでタイヤに水を掛けてはじめて(ホイールに直接水はかけていません)から、撮影するつもりであったことを思い出しました。
そのためホイールまで濡れてしまい、汚れも少し落ちてしまいましたが、それでもホイール全体がくすんで光沢もなく、あちこちにブレーキダストが残っているのが分かるでしょう。
この状態のホイールに、スプレーガンで「水」だけをおよそ7~8秒間ほど吹き付けたのが下の画像です。
ブレーキダストがほとんど取れ、しかもホイール全体の色が白っぽくみえるようになっています。
これは屋根の付いたコイン洗車場の全く同じ場所で、クルマを一切動かさず、しかも1枚目を撮影してから1分も経過せずに2枚目を撮影したので、光源などの条件はほぼ同じです。
また撮影した画像はどちらも切り取ってリサイズしただけで、画像の色などの加工は全く施していません。
私自身、ホイールの色がこれほど変わっていたことに改めて驚いています。
バリアスコートの効果がどれほどのものか、わかるはずです。
—追記—
上の画像は撮影前にホイールに水がかかってしまったため、改めて洗車前と、スプレーガンの水だけをかけた状態を撮影しました。
まず洗車前のホイールです。
そして、スプレーガンの水を掛けただけのホイールです。
—追記分以上—
どちらのケースでも、撮影した後には念のためカーシャンプーを使って洗いましたが、スプレーガンの水が当たらなかった部分だけにブレーキダストが残っている程度でした。
洗車後はホイールが濡れたまま、バリアスコートを塗布した専用クロスで水滴を拭き取るようにして塗布しておきました。
これで次回の洗車でもブレーキダストは簡単に落とせるはずです。
バリアスコート以外常用していない
私自身はホイールにバリアスコート以外のケミカル剤を使っていません。
過去に一度だけ、ホイールの鉄粉取りスプレーを使ったことがありますが、その時もたいして紫色に変色しなかったため、その後は使うことが無くなりました。
変色しなかったのがバリアスコートの効果だったのかどうかは分かりませんが、このことがあって以降、ホイールにはバリアスコートを塗布しておけば十分だと考えています。
ホイールによって多少効果は異なるかも
今回の画像のホイールはスタッドレスタイヤ用のホイールで、サマータイヤ用ホイールとは若干ホイールの表面が異なります。
サマータイヤ用ホイールでは、スプレーガンの水が直接強く当たらないとブレーキダストを完全に落とすことはできませんので、少し丁寧に水を吹き付けなければなりませんが、それでもホイールの汚れは9割近く落とすことができます。
スプレーガンの水だけであらかた汚れを落とした後、カーシャンプーを使うと、軽く撫でるだけで残ったブレーキダストは完全に落とすことができます。
ホイールの表面処理の違いで、バリアスコート汚れ落ちの効果が変わる可能性は理解しておいてください。
まとめ
バリアスコートはアルミホイールをピカピカにしてくれるだけでなく、汚れを落としやすくしてくれる効果があることを、私のクルマのホイールを実例として紹介させていただきました。
バリアスコートの効果はご理解いただけたと思います。
ただバリアスコートを塗布したからといって、あまり長い期間ブレーキダストが付着したまま放置した場合にどうなるかは検証できていません。
私の場合、最低でも月1回、通常は月2回洗車しているので、長期間放置していると固着してしまう可能性があるかもしれません。
しかしバリアスコートを塗布すれば汚れが簡単に落とせるのですから、洗車も楽になり、洗車頻度も高めることができるのではないでしょうか。
私の経験が参考になればと思います。