最近のタイヤには省燃費を売りにしているものが多く見られます。
省燃費タイヤは一般的に乗り心地が良く、騒音も少なく、転がり抵抗が少ないために燃費が良くなるといわれています。
私が今乗っているSUVに装着されているタイヤは、運動性能がある程度確保されたモデルです。
しかしそろそろ寿命でしたので、ある思惑から、別のメーカーの省燃費を性能の一つに挙げたタイヤをオートウェイで購入し、交換してみました。
交換して乗ってみると、私の思惑通りにすごくしっくりくるようになりました。
どんな思惑で、どんなタイヤに変えたのか、また今までのタイヤとの比較などもご説明しようと思います。
タイヤを選ぶ際の参考にしていただければと思います。
私のSUVに標準装備されていたタイヤ
私のSUVに標準装備されているタイヤはブリヂストンの「DUELER H/P sport」というブランドのタイヤでした。
サイズは235/55、17インチです。
SUV用のサマータイヤで、オンロードでのドライ性能とウェット性能を高めたモデルのようです。
商品名にsportとは付けられていますが、決してスポーツタイヤほどのハイグリップではなく、グリップ性能がまあまあ確保されているといった程度のものでした。
オートウェイで購入し新しく交換したタイヤ
新しく交換したのはピレリの「PIRELLI SCORPION VERDE」というブランドです。
ホイールは純正のままなので、タイヤサイズもそのままの235/55、17インチのものを選択しました。
HPを見る限りでは、ブリヂストン「DUELER」よりも快適性と安全性を重視し、回転時の抵抗を少なくして燃費の向上をねらったコンフォートタイヤとのことでした。
つまりブリヂストン「DUELER」よりもスポーティさを落としたタイヤをわざわざ選択したということです。
コンフォートタイヤに交換した思惑
ピレリの「SCORPION VERDE」に交換したのは、もう少しスポーティーさを落としたタイヤが欲しかったので、試乗レポートもいくつか読み、良さそうかもと思って選びました。
価格もブリヂストン「DUELER」より安かったですが、少なくとも何年かは履き続けるものなので、価格だけが理由ではありません。
私はSUVに乗ったのは初めてでしたが、ブリヂストン「DUELER」を履いて直線を走っている分には満足していました。
問題はコーナーです。
SUVは車高が高く、しかもサスペンションストロークが大きくとられています。
コーナーでちょっとスピードを上げて曲がると、どうしてもロールが大きくなってしまいます。
私の感覚では、ロールが大きくなるなら、タイヤも頑張りすぎない方がぴったりくるのですが、ブリヂストン「DUELER」はちょっと頑張りすぎているように感じました。
タイヤだけで路面に張り付いている感じが強く、その分大きなロールが余計にマッチしないように思いました。
おまけに高速道路に乗って制限速度で走っていると、ハンドルをほんのわずかに動かしただけでクルマがピクピク動いてしまいます。
そのせいでハンドルを常に直進状態に、緊張感を持って保っておかねばならず、リラックスして走れないのです。
これらのこともあって、ブリヂストン「DUELER」ほど踏ん張らないタイヤを選びたかったのです。
もちろんブリヂストン「DUELER」を選んで、車体のロールを抑えられるよう足回りのパーツをいくつか交換、調整すれば見違える車になったでしょう。
しかしそのためには出費も大きくなってしまいます。
昔ほど飛ばすこともないので、ロールの大きさに合わせたタイヤを装着する方が快適に走れると思ったわけです。
ピレリSCORPION VERDEに交換した感想
ブリヂストン「DUELER」からピレリ「SCORPION VERDE」に交換して、感触はどう変わったのかを説明しましょう。
走行音が静かになった
今までより走行音が静かになりました。
特に良く使うバイパスは路面が荒れていて、まるでパンクしているのかと思うほどのロードノイズがありましたが、少し静かになりました。
惰性で走れる距離が長くなった
アクセルオフにしてから惰性で走れる距離が伸びているようです。
どのぐらい伸びているのか、状況によっても異なるため正確には分かりませんが、停車する際により遠くからアクセルオフにできるようになったと思います。
乗り心地が若干良くなった
今までは路面のちょっとした変化もゴツゴツと伝えてきましたが、ゴツゴツ感が少し優しくなったように感じます。
若干燃費が良くなったように感じる
いつも同じところばかりを走っているわけではないので、正確には分かりませんが、ほんの少し燃費が良くなったように感じます。
ハンドルの反応が鈍くピクピク動かなくなった
今まではハンドルをほんのわずか切っただけで車がすぐピクピクと反応してしまい、高速道路でゆったりと、良い意味でダルに走ることができませんでした。
それがピクピク反応することがなくなりました。
おかげでのんびりと運転ができるようになったわけです。
今までより路面に喰い付かなくなった
今まではコーナーでタイヤが鳴るなんてことは、ある程度スピードを上げないとなかったのですが、新しいタイヤは少し無理な動きをさせると、すぐに鳴るようになりました。
つまり路面に喰い付かなくなったということです。
このおかげで無理な運転をしなくなりました。
タイヤによって車の性格が変わった
タイヤを交換してから、最も気になっていたロールとタイヤのバランスは、私にとってはすごく良くなりました。
タイヤが踏ん張らないから無理もしませんし、タイヤのややソフトな感じとロールの大きさがちょうど合っているように思います。
またわずかなハンドルの動きにクルマが反応しなくなり、よりリラックスして長距離を走れるようになりました。
もちろん、これらはほんのわずかな違いですから、飛ばそうと思ったら十分対応できます。
ただしタイヤが助けてくれる許容量は若干低くなっています。
今までならハンドル操作だけでやり過ごしてしまえた動きが、ハンドルだけでは言うことを聞いてくれない場面もあるわけです。
しかしブレーキとアクセルをしっかり使い分け、荷重に対する意識を持って操作すれば問題ありません。
ゆったりとロングドライブするのにぴったりの車になったように思います。
タイヤの選択で車はガラッと変わる
今回私が選択したのは、標準装備のタイヤからスポーティーさを少し落としたものです。
燃費向上や静かさ、ゴツゴツ感などの改善をねらったわけではありませんが、結果的にはこれらが優しくなった感触はあります。
そのため車そのものが落ち着いた感じのものになりました。
このブログを読んでいただいている方の中にも、標準装備のタイヤから省燃費のコンフォートタイヤに交換しようかと悩んでいる方がいらっしゃるはずです。
コンフォートタイヤと呼ばれるものにも多くの種類があり、全てが同じ性格のものばかりではないでしょう。
微妙に性格が異なるはずですし、年々進化も遂げているはずです。
コンフォートタイヤに交換してまだ間がないので減り具合なども分かりませんが、路面への喰い付きが良いタイヤより減りも少ないかもしれません。
コンフォートタイヤに交換するメリットはありますが、今のタイヤとどんな違いがあるのかを理解したうえで選ばなければガッカリしてしまうことがあるかもしれません。
私が選んだタイヤだけかもしれませんが、省燃費が期待できるといっても、燃費の向上はわずかのように感じます。
無駄にアクセルを吹かしたり、急なアクセル操作をしただけで、向上した分が帳消しになってしまう程度のものではないでしょうか。
それよりも乗り心地の柔らかさと、ロードノイズの低減、ハンドルへの反応の鈍さにメリットが大きいように思います。
コンフォートタイヤに交換する際には、特徴をしっかりと理解したうえで選択されれば、納得できる結果になるでしょう。
-
「イエローハット」タイヤ通販の評判を悪い口コミから良い評価まで解説
-
タイヤを長持ちさせるためには車に乗ること
-
タイヤ通販「フジコーポレーション」の評判は?悪い口コミから良い評価までを解説
-
「オートバックス」タイヤ通販の評判を悪い口コミから良い評価まで解説
-
新品タイヤに交換した時に必ずやっておくべきこと
-
【タイヤフッドでサマータイヤを購入した理由】オートバックスでタイヤ保管・交換ならタイヤ購入はタイヤフッドが有利
-
タイヤ通販「タイヤワールド館ベスト」の口コミは?悪い評判から良い評価までを解説
-
安価なタイヤを選ぶ際のジャンルと選択の意味や注意点
-
タイヤ交換の時期が迫っているなら3月中に購入するべき
-
タイヤ通販「オートウェイ(AUTOWAY)」の悪い口コミから良い評価までを解説