-
新品タイヤに交換した時に必ずやっておくべきこと
同じクルマに長く乗っていると、タイヤは必ず摩耗してきますし、ひび割れも起こしてくるでしょう。 摩耗やひび割れが進めば、タイヤは新しいものに交換するはずです。 新しいタイヤは気持ちいいものですが、交換した時に必ずやらなければならないことが幾... -
KINTOなら月額のコミコミでレクサスの新車に乗れて上質なサービスも付属
今人気のクルマのサブスクKINTOはトヨタ車だけにしか対応していないサービスだと思われがちですが、高級ブランドであるレクサスにも対応しています。つまりKINTOを利用すると、レクサスの新車に定期的に乗り続けられるので、クルマがまだ新しいうちにまた新車に乗り換えることができるという… -
KINTOの料金が高すぎると感じる理由と真実は?
KINTOは月々定額を支払うサブスクでクルマに乗れる、非常に魅力的な契約形態です。 しかしKINTOの料金が高すぎるとの声がSNSなどで挙がっているのも事実です。 本当にKINTOの料金は高すぎるのでしょうか。またどうして高すぎると感じる人がいるのでしょう... -
2022年半ばからいよいよKINTOが中古車版サブスクを全国で展開
クルマとの新しい接し方として、月々の定額支払いに任意保険やメンテナンスなどクルマの維持に必要な全ての費用が含まれている車サブスク「KINTO」に、自ら提供し契約が終了した中古車を対象にした中古車版サブスク「U-car KINTO ONE」のサービスが開始されます。中古車版KINTOのサービス内容や現時点で考えられる費用面等のメリットについてもご説明しましょう。 -
KINTOのデメリットを知ればどんな人が利用すべきかみえてくる
クルマに乗るための手段としてレンタカーやカーシェアを利用する人が増えていますが、これらは自分自身のスケジュールや都合通り利用できるとは限りません。 かといって車を購入すると、維持やメンテナンスなどにどのぐらいの費用が掛かるか分かりづらく、... -
急増しているクルマの新しい利用方法KINTOの評判と口コミ
近年、クルマの新しい利用方法として月々定額の支払いだけで車に乗れるカーリースの人気が高まってきており、その中でも途中解約もできる車サブスクとして注目を集めているのがトヨタの系列会社が運営する車サブスクサービス「KINTO」です。人気のトヨタ車・レクサス車がサブスクできるKINTOの評判、口コミについて解説し… -
【タイヤフッドでサマータイヤを購入した理由】オートバックスでタイヤ保管・交換ならタイヤ購入はタイヤフッドが有利
3月はそろそろサマータイヤに交換する時期です。 タイヤショップの方に聞くと、やはり3月末までにサマータイヤに交換する方が圧倒的に多いようです。 皆さんはサマータイヤやスタッドレスタイヤの保管はどのようにされていますか? ご自宅に保管している方... -
タイヤ交換の時期が迫っているなら3月中に購入するべき
ガソリン価格の高騰は、クルマに乗る人にとっては大きな痛手ですが、それに拍車をかけたのがロシアによるウクライナへの侵略です。 元々高騰していたガソリン価格、すなわち原油価格が侵略によってさらに上昇しています。 そして値上がりするのはガソリン... -
春の時期の洗車は頻度とタイミングが重要
クルマを大切にしている方なら、機械洗車や手洗いを問わず定期的に愛車を洗車されているはずです。 しかし一年を通して常に同じサイクルで洗車されていませんか? 例えば月に1度だけ洗車するなど、自分なりのサイクルでしか洗車をしている状態になっていま... -
ホイールをキレイにして掃除までしやすくするバリアスコート
クルマのボディがキレイでピカピカな状態は非常に気持ちが良いですが、できればホイールも常にキレイにしておきたいですね。 特に欧州車はブレーキダスト量が多く、どうしてもすぐに汚れてしまいます。 せっかく洗車したのに、少し走っただけでホイールは...